鉄拳7keipepe  ジョシー 攻略 vs平八(Ver.4.20) 対策

2022年3月15日

https://youtu.be/qeZ8gZlhcys

目次

Ver.4.20の平八

三島では、特に爆発力があるイメージの平八。

アプデで強化された一人で、立ちLPと3LPのリーチが長くなり、ちょっと離れていてもひっかかりやすくなりました。

また、右踵落としヒットでの地上コンボがつながりやすくなり、近距離戦での固めがより強烈になった模様です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_160-1024x576.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_162-1024x576.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_163-1024x576.png

壁際での攻防で、右踵落としをからめた攻めが特に強力であっという間に体力がなくなっていきます。

固めが上手い方が使うと手が付けられません。今回の変更ではより一層壁の攻防に気を使う必要がありそうです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_164-1024x576.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_165-1024x576.png

また金剛掌(立途中lp)も発生が1f早くなり、13fになりました。

今回のアップデートで一番の変化かもしれません。

とうとうペインウィップだけでなくスライドインローにも当たるようになり、気軽に出すわけにはいかなくなりました。

でかくまとまったダメージを取られる機会が増えてしまったためスライドインローに頼った戦いは出来なくなりました。

近距離でのトリアイナローを多めに使ってリスクを無くした下段の攻めを新たに構築する必要がありそうです。

幸い平八には暴れに適したジャンプステータス技がないため、捌かれない限りは手痛いダメージを喰らうことはあまりありません。

細かい読みあいを制して

平八戦でよく訪れるシチュエーションで、しゃがみlpやrkからの観音砕き。

昔からよく使われる連携で、観音砕きの避け性能を利用した連携です。ここからのコンボは痛いので是非ひっかからないようにしましょう。

しゃがみlpやしゃがみrkを喰らってしまったあとはこちらが攻めてしまいがちですが、平八戦ではバクステすることで観音砕きを避けることが出来ます。

スカしたあとは右アッパーを入れるなりして、相手の連携を崩しましょう。

天枢破断は空中コンボでよく使われますが、2発目に大幅なディレイ、確反なし、カウンターでコンボとかなり優秀な技です。

風神ステップからの技だけでなく、それ以外でも高性能な技への警戒は怠るべきではないでしょう。

置き技について

近距離での有利フレームを活かした固めや閃光烈拳等の出の早い技を持っていますが、出の早いジャンプ・しゃがみステータス両方とも優れた技を持ってはいません。

近距離ではこの弱点を突いて、ハイキック等で連携の合間に割り込んでみるとカウンターヒットを起こしやすいです。ハイキックを振って思うようにいかせない立ち回りが重要です。

反対に右アッパーやフラヒは閃光烈拳や風神拳の的になりやすいので、余程自身がない限り出さないほうが得策です。

横移動

中距離以上離れた間合いで戦うときは風神拳を第一に喰らわないようにすることを心掛けたいところです。

一応、左横移動に弱く、鬼神拳も避けることが出来ます。なので、平八戦では左横移動で様子見が基本になります。

ただ、平八の風神拳は追尾してくることも多いため、過信は禁物です。しゃがみを混ぜて的を絞らせないようにしましょう。

壁攻められ時の注意点

壁際では平八の本領が発揮されてしまいます。三島家で唯一、閃光烈拳で壁やられ強を取れるからです。

発生10fでノーマルヒットで壁やられは相当危険ですので、ガード以外の選択肢はないように思われます。

下手に手を出してコンボをもらっているようでは、いつまでたっても平八戦の勝率アップは見込めないでしょう。

幸いフラヒ等で暴れて空中で喰らってしまえば仕切り直しには出来ますので、壁から起き上がるときに寝っぱなしを含みつつ壁から距離を離してしまいましょう。

うまく相手の下段に嚙み合えばしめたものです。

最後まで気を抜かずに

平八戦では体力を減らしてからも油断はまったく出来ません。

カウンター限定ですが、lpからレイジドライブでコンボに移行可能です。

この技を実際に喰らってしまって逆転されることはザラにありますので、攻めるふりをしてレイジドライブをガードして技を使わせてやりましょう。

また、レイジドライブガード後も注意が必要です。

大幅にこちらが不利な状況になるため、しゃがみlp等を出したとしてもカウンターでスクリューを誘発する真月旋に割り込むことが出来ません。

真月旋はホーミング技なので、横移動もとらえてしまうため、大人しくガードが賢明です。

攻撃力が高く気を抜いて攻めてしまうと瞬く間に体力がなくなってしまう平八戦。手を出してはいけないポイントを覚えて勝利をつかみましょう。

小ネタ?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_166-1024x576.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Snapshot_167-1024x576.png

小ネタですが、壁際のコンボで1rkrplkを決めた際、バクステして距離をとり、lprk同時押しのトリアイナロージャブがローの部分だけヒットします。

キャラ限定なのかよくわかってませんが、平八にも入るようです。下段を上手く当てて一気に勝負をもっていきたいところです。